インプラントは「第二の永久歯」

インプラント

インプラントはブリッジや入れ歯と同じく、歯を失った部位にそのかわりとなる人工歯を補い、見た目や咬む機能を回復する治療法の1つです。

チタン製の「人工歯根」、そして「アバットメント」「人工歯」の3つから構成されるインプラントは、その構造が天然歯に似ています。それゆえ治療後もこれまでと変わらず何でもしっかり咬めるほか、装着後の違和感もありません。くわえて見た目も天然歯とほとんど変わらないことなどから、インプラントは「第二の永久歯」いう呼び声も高まっています。

インプラントがブリッジや入れ歯より優れているところ

削る

他の歯を削らなくてよい

被せ物で人工歯を補うブリッジの場合、隣接する健康な歯を削らなければなりません。歯にとって「削る」ことはダメージが大きく、結果的にその歯の寿命を短くしてしまう要因になってしまいます。

しかしインプラントの場合は他の歯を削る必要がなく、治療によって残っている歯にダメージを与えることもありません。

残っている歯に負担がかからない

ブリッジや入れ歯は、本体の維持力や咬む力を他の歯に依存しています。そのため使用期間が長くなるほど、支えている歯の負担は大きくなっていきます。

インプラントは硬い顎の骨が維持力や咬む力を担うため、残っている歯やそのほかの組織に負担をかけることがありません。

治療
見た目

見た目が美しい

天然歯と構造が近いインプラントは、その見た目も天然歯に近い状態にまで回復することができます。入れ歯のように「金具が目立つ」「周囲の歯と歯ぐきとなじまない」といったこともないため、他人の目を気にする心配がありません。

これまでと同じように
食事や会話が楽しめる

インプラントは顎の骨の中にしっかり固定されているため、食事や会話の際に動いたり外れたりすることもありません。また咬み心地にも優れるため、これまでと変わりなく何でも美味しく召し上がっていただけます。

会話

インプラント治療の流れ

診査・診断

治療に際して必要な種々の検査をおこない、「インプラント治療が可能か」「安全に治療が進められるか」など慎重に診査していきます。

治療計画の立案/カウセリング

Step1の診断結果を元に治療計画を立て、患者様にその内容を詳しくご説明していきます。 内容に問題がなく、患者様にもご納得いただけたら治療開始です。

治療前の処置

虫歯や歯周病治療が必要な場合は、優先的にそちらの治療からおこなっていきます。

一次手術

チタン製の人工歯根を顎の骨の中に埋め込む手術をおこないます。 一次手術後は人工歯根がしっかり骨と結合するまで、安定期間を設けます(2~6ヶ月)。

二次手術

人工歯根が骨の中に定着したのを確認したら、歯ぐきの一部だけ切開し、上部にアバットメント・人工歯を装着する準備をおこないます。

型取り/装着

Step5で切開した歯ぐきがきれいに治ったら、人工歯を作製するための型取りをおこないます。人工歯が完成したら装着し、咬み合わせ等に問題がなければ治療終了です。